iDeCo(個人型確定拠出年金) 資料請求
iDeCo(個人型確定拠出年金)へのご加入等に必要な資料(キット)を、お送りいたします。
① 以下の設問にお答えいただくと、必要な資料(A~E、複数の場合もあります)が表示されます。
② ご請求される資料をお選びください。
設問
以下の設問にお答えいただくと、必要な資料が表示されます。
Q1: 加入や移換の状況を選択してください。
個人型に新規加入します。
企業型から個人型に移換します(資産を移します)。
Q2: ご職業を選択してください。
自営業または無職や学生
会社員(厚生年金の被保険者)
公務員または私立学校教職員共済加入者
家事専従者(専業主婦など)
Q3: 掛金の拠出を行いますか?
はい。確定拠出年金の掛金を支払って積み立てます。
いいえ。既に積み立ててある確定拠出年金資産の運用のみを行います。
必要な資料は、以下の資料です。
A:加入キット(第1号被保険者用)
E:移換キット(企業型からの移換用)
ご請求資料の選択
資料を選択後、お届け先の入力へ進むボタンをクリックしてください。
個人情報のお取扱い(プライバシーポリシー)については
こちら
をご覧ください。
加入キット
A~Dの中から、請求する加入キットを1つ選択してください
A:加入キット(第1号被保険者用)
B:加入キット(第2号被保険者用)
C:加入キット(共済組合員用)
D:加入キット(第3号被保険者用)
移換キット
E:移換キット(企業型からの移換用)
iDeCo(個人型確定拠出年金)へのご加入について
iDeCo(個人型確定拠出年金)のご加入にあたっては、上記「加入キット」をご請求いただき、必要事項をご記入のうえ、キットに同封の返信用封筒で東京海上日動火災保険株式会社宛にご送付ください。ご加入の際には、国民年金基金連合会による加入資格審査があります。審査の結果、加入できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
iDeCo(個人型確定拠出年金)への移換について
(60歳未満で、転・退職時に企業型確定拠出年金の資産をお持ちのお客さま)
確定拠出年金は、年金資産を持ち運びできる年金です。進路に合わせたお手続きが必要となりますので、上記「移換キット」をご請求いただき、必要事項をご記入のうえ、キットに同封の返信用封筒で東京海上日動火災保険株式会社宛にご送付ください。
※60歳未満で退職された場合、退職してから6カ月以内にiDeCo(個人型確定拠出年金)への移換手続きが完了している必要がありますので、お早めにお手続きいただきますようお願い申しあげます。
お届け先の入力へ進む